そこに線路があるかぎり

鉄道旅も、そのほかの旅も。子供と出かけた休日のこと、まち歩き、山歩き、グルメ、温泉、観光情報。国内・海外 紀行ブログ。

中部地方

【山梨県】新府桃源郷から新府城跡へ 満開の桃と桜の花を楽しむお花見散歩(2023年)

桃の産地としても知られる山梨県には、春になるとピンク色の桃の花に彩られた景観が楽しめる桃源郷があります。中でも、新府(しんぷ)桃源郷は、八ヶ岳や南アルプス、富士山も見える景観の良さと、駅近のアクセスの良さが魅力です。近くには桜の名所、新府…

【岐阜県】ミニケーブルカーに乗って行く巨大露天風呂からは雪の北アルプスの絶景が 新穂高温泉 山のホテルに泊まる(2023年)

(過去記事から分割、再編集) 北アルプスの麓に広がる奥飛騨温泉郷は、源泉数100以上という豊富なお湯に恵まれた温泉地です。数多くの露天風呂があることでも知られており、ひとつの温泉地の中の露天風呂の数としては日本一なのだとか。雪山を眺めながらゆっ…

【山梨県】<あの頃の鉄道風景> 前面展望が楽しい 初代フジサン特急の旅〔河口湖~大月/富士急行線〕 ~ バラエティ豊かな富士急行線を走る列車たち(2013年)

富士山が世界遺産に登録された2013年、富士山の麓を走る富士急行線の特急列車「フジサン特急」に乗って河口湖へ。この当時のフジサン特急は初代車両が使われており、展望席から迫力の前面展望を楽しむことができました。行き交う列車はバラエティに富んでい…

【長野県】<あの頃の鉄道風景>ミニスイッチバックがあった終着駅 湯田中駅 〔長野電鉄〕(2006年)

志賀高原や、温泉に入浴するサルで有名な地獄谷、渋、安代、湯田中温泉など多くの温泉地への玄関口、湯田中駅は、長野電鉄長野線の終着駅で、長野駅から33.2㎞のところにあります。この駅ではかつて「ミニスイッチバック」と呼ばれた運転方法が行われていた…

【長野県】日本で2か所しかない星形城郭の1つ 龍岡城五稜郭を俯瞰する展望台への山登りと ヤギたちとのふれあい(2023年)

特徴的な星形の城郭がユニークな「五稜郭」は、北海道の函館にあるものがよく知られており、五稜郭と言えばこの函館の五稜郭を指す場合も多いです。しかし日本にはもう1つ「五稜郭」があります。長野県の佐久市にある、龍岡城(たつおかじょう)五稜郭です…

【岐阜県】新型車両に置き換え間近のキハ85系に乗って新穂高温泉へ 特急ひだ7号の旅 〔名古屋~高山~富山/JR東海道本線・高山本線〕(2023年)

北アルプスの麓に広がる奥飛騨温泉郷は、源泉数100以上という豊富なお湯に恵まれた温泉地です。数多くの露天風呂があることでも知られており、ひとつの温泉地の中の露天風呂の数としては日本一とも言われる、露天風呂天国という魅力もあります。雪山を眺めな…

【山梨県】木のぬくもりを感じる落ち着いたインテリアが魅力 富士急行線の観光特急 富士山ビュー特急の旅 〔河口湖~大月/富士急行線〕(2022年)

富士山麓の観光地へのアクセスを担い、観光客の利用の多い富士急行線には、3種類の特急列車が走っています。1つはJR中央本線から乗り入れてくる「富士回遊」で、JRの特急用車両を使用し、千葉や新宿と河口湖を乗り換えなしで結ぶ利便性の高さが魅力の列車で…

【山梨県】車内にはソファや本棚も 富士登山電車の車両を使った臨時普通列車 富士山満喫号の旅 〔大月~河口湖/富士急行線〕(2022年)

山梨県の大月から河口湖まで26.6㎞を走る富士急行線は、富士山をはじめ、富士五湖、富士急ハイランドなどの観光地を沿線に抱え、観光客の利用が多い路線です。優等列車も運転されていて、JR中央本線から乗り入れてくる特急「富士回遊」や自社線内だけを走る…

【長野県】お湯の色が変わるという五色温泉と 元地下鉄日比谷線の車両が走る廃止直前のローカル線 〔長野電鉄屋代線/2012年廃止〕(2012年)

長野県北部にある五色温泉は、天候や気温によってお湯の色が変わるといわれていて、風格のある木造の内湯や、雪景色を満喫できる開放的な露天風呂の風情もたいへん魅力的な温泉です。ここへのアクセスは、長野電鉄の須坂駅からバスとなりますが、その須坂か…

【山梨県】なつかしい国鉄特急色の列車で冬の富士急ハイランドへ スケートとトーマスを楽しんだ日帰り旅〔ホリデー快速富士山号/新宿~河口湖/2019年廃止〕(2018年)

富士山麓は四季を通して人気を集める人気の観光地です。富士山や富士五湖といった自然もさることながら、絶叫マシンで知られる遊園地、富士急ハイランドもまた富士山麓の有名な観光スポットで、アトラクションだけではなく、冬季にはスケートリンクが開設さ…

【新潟県】185系特急車両で雪国の温泉へ 子宝の湯として知られる栃尾又温泉 ぬる湯のラジウム温泉を長湯で楽しむ(2014年)

新潟県の栃尾又温泉は魚沼市の山懐にひっそりと湧く温泉で、約36度と体温と同じくらいの温度のぬるい湯に1時間以上もじっくりと浸かる長湯が、古くから伝わるこの温泉の入浴方法だそうです。霊験あらたかな湯は子宝の湯としても知られ、温泉地にある薬師堂は…

【岐阜県】まるで列車になった気分! 子供もよろこぶレールの上のサイクリング レールマウンテンバイク ガッタンゴーの旅(2019年)

岐阜県飛騨市で体験できる廃線レールの上のサイクリング。自分で漕いでレールの上を走るのがこんなに楽しいとは!子供も喜ぶ爽快なアクティビティのご紹介です。

【静岡県】人気のトーマス号の指定席を直前予約で確保 名物朝ラーメンと名物SL列車を楽しむ 「きかんしゃトーマス」の旅 〔新金谷~千頭/大井川鐵道〕(2018年)

大井川鐵道を走る本物のSL、きかんしゃトーマス号。そのチケットは抽選販売されるほどの人気で入手困難ですが、直前予約という可能性もあります。直前予約方法のご紹介、トーマス号乗車のようす、そして朝食のご当地グルメ、朝ラーメンをご紹介します。

【長野県】春の山里を染める圧巻の桜 信州高遠「天下第一の桜」お花見散歩(2016年)

長野県の中央部、諏訪湖を源とする天竜川が南に向かって流れる伊那谷は、南アルプスと中央アルプスに挟まれた、風光明媚なところです。伊那谷北部の中心地、伊那市の市街地から東に10㎞ほど登ったところにある高遠は、高遠城の城下町として栄えた南アルプス…

【長野県】白とピンクの花が彩る信州の春 「一目十万本」あんずの里お花見散歩(2019年)

峠の釜めしで有名な碓氷峠を越えて長野市へ向かう途中にある千曲市は、あんずの一大産地だそうで、市のウェブサイトによればあんずの栽培面積、収穫量とも、長野県の半分近くを占めるのだとか。あんずは峠の釜めしにも入っていますが、整腸作用があるそうで…

【長野県】おさるの湯浴みが大人気 かつての花形特急車両に乗って雪景色の温泉へ(2018年)

誰もが一度は見たことがあるであろう、雪の中で露天風呂に浸かるサルの写真や映像は、気持ちよさそうに入浴するサルの姿に見ているこちらもほっこりするものがあります。寒い季節、温泉で温まりたいと思うのはサルも人間も同じこと、どこの温泉に行こうかと…